人気ブログランキング | 話題のタグを見る

佐賀クワガタ採集

今週は開拓をメインで佐賀の方へくわがた散歩道さんとクワガタ探しに。
自分は佐賀でクワガタ採集をしたことはないのですが、佐賀平野の惨憺たる状況を聞いていたので基本的には山地に近いエリアを中心に捜索をしました。
しかし、山地には古いクヌギは少ないですね。
クヌギは人の生活と密着した木なので新たに開墾されたようなエリアには少ないですね。
戦後からは林業が推奨されたので植林がひどく、山はスギ・ヒノキばかりです。
林業を推奨するために補助金が出た時代なので、ほとんどの山が針葉樹の森となっています。
しかもエネルギーが石油・ガスに変わったため、炭や薪を利用することが減り、それも広葉樹の植林がほとんど行われなくなった原因ですね。

山側で見つかったいい森は一か所のみでした。

そこでくわがた散歩道さんに佐賀全盛期にオオクワが捕れていた場所に案内してもらいました。

普通のクワガタ採集というと町と山の間くらいって感じですが、行く場所は町の真ん中です。
佐賀はまだ家が少ないので、遠くからも木が生えている場所が良く見えます。
こんな場所おらんやろ~って感じのところに着いてみてみると、いい木が点在しています。
クリークの横って感じの場所ですね。
佐賀クワガタ採集_a0272033_10462511.jpg
クヌギ自体は凄いいい感じで、樹液が出ていてウロもあります。
早速登ってみるとウロに何かいました。
一瞬、期待しましたがアゴの形状からみるとヒラタですね。
これは残念ながらウロの奥に逃げられてしまいました。

その後は近くのヤナギ等を見ましたが、意外と採集圧は低くなっているようです。
オオクワブームが過ぎ去って、夏の樹液採集はまだしも、冬に材割りに来る人は少ないんでしょうね。
その証拠に
佐賀クワガタ採集_a0272033_21551771.jpg
木の周りは草ボーボーでした♪
草をかき分けて行くのは嫌いじゃないです。
草ボーボーなクヌギは外れが多いんですが、当たるとデカイですからね。

この後は、前回自分が探したクヌギを見てもらって帰宅いたしました。

いや~初めての佐賀のクヌギには感動しました♪
くわがた散歩道さんありがとうございました♪

by katsusesho | 2013-06-09 10:34 | クワガタ採集