人気ブログランキング | 話題のタグを見る

板付遺跡に行ってきました

みなさんは縄文派ですか?それとも弥生派?
この争いが絶えない二つの派閥が一緒に楽しめる板付遺跡に行ってきました!

そうなんです、板付遺跡は縄文時代晩期から弥生時代後期まで使われた珍しい遺跡なんです!
板付遺跡に行ってきました_a0272033_10285054.jpg
板付遺跡は環濠集落が復元してあって、竪穴式住居も建てられています。
中に入ることもできますよ。

息子と一緒に行ったんですが、初めて見る竪穴式住居に大喜び……
……

しませんでした。

まぁそうでしょうね…。
息子は2歳ですんもんね、意味わからんよね。

以後、息子のことは割愛致します。

ここには何棟か竪穴式住居があるんですが、少し前に放火されて一棟燃えてしまったそうです。
こんなの簡単に燃えますよ!
板付遺跡に行ってきました_a0272033_10381853.jpg

すぐ横には板付遺跡弥生館というものがあって、中で色々な出土品をみることができます。
板付遺跡に行ってきました_a0272033_10285569.jpg

板付遺跡に行ってきました_a0272033_10285640.jpg

その中でも面白いのがこれ!
板付遺跡に行ってきました_a0272033_10285446.jpg

火起し体験です。ちょっとコツが必要ですが、グルグル回していると本当に煙が出てきます。

この板付遺跡弥生館から車で五分ぐらい行ったところに福岡市埋蔵文化財センターがあります。
板付遺跡に行ったら、福岡市埋蔵文化財センターはマストですね!
板付遺跡に行ってきました_a0272033_10285451.jpg
自分が行った時は、糸島の古墳で発見された鉄剣が復元されて展示されていました。
っていうか、この鉄剣を見に行ったんだけどね。
板付遺跡に行ってきました_a0272033_10285323.jpg
板付遺跡に行ってきました_a0272033_10285227.jpg
ボロボロの錆びたやつが本物で、
ピカピカのが復元された鉄剣です
板付遺跡に行ってきました_a0272033_10285111.jpg
この裏側のところに字が彫ってあるんですね。
「大歳庚寅正月六日庚寅日時作刀凡十二果□」って書いてあるそうです。
意味は「西暦570年に作ったいい剣ですよ」ってことみたいです。

まぁ詳しいことを書こうとすると間違ったことも書きそうなので、詳細はググって下さい。
どうせみんな興味ないでしょ(笑)

by katsusesho | 2017-08-09 11:01 | その他