人気ブログランキング | 話題のタグを見る

狩猟者登録と福岡猟友会入会

無事に狩猟免許を取得したので狩猟者登録福岡猟友会入会のために博多銃砲店に行ってきました。
狩猟者登録と福岡猟友会入会_a0272033_1051552.jpg
夕方に適当に撮ったので画像が汚くて申し訳ありません。

狩猟者登録は個人でも出来るようになっているようなのですがいろいろと大人の事情があって猟友会に依頼しないと事実上かなり困難になっております。

狩猟者登録に必要な物として下記のものがあります
1.狩猟者登録申請書  
2.損害賠償能力を有することの証明書
3.写真2枚
4.狩猟免状
5.狩猟税・手数料

一見簡単そうですが、2と4が曲者です。
2の損害賠償能力を有することの証明書ってのは、要するに狩猟で起こす事故の保険ですね。
保険に入らなくても現金3000万円を役所に持っていけば損害賠償能力を有することになるのですが、普通はハンター保険か猟友会の共済保険に入ります。
ハンター保険は個人契約はなく、団体契約しかないようです。
その団体は猟友会しかないようなので、大金持ち以外は猟友会にはいるしかないのです。

4の狩猟免状も基本的には原本を提出するようですが、原本提出は持参に限るとのことなので郵送で登録手続きはできず、お役所の開いている平日の昼間に持っていかないといけません。
郵送の場合はコピーを送ればいいのですが、コピーは各都道府県猟友会長が原本と相違ないことを証明しないといけないので、猟友会に代行してもらうしかありません。

ちょっと猟友会の陰謀を感じずにはいられませんが、まぁなんだかんだで猟友会に入るのが一番簡単ですね。
ちなみに、ワナ・網のみ免許でしたら、個人契約のできる「施設所有管理者賠償責任保険」なるもので保証できるようなので、この保険に入り、昼間に役所に行ける人ならば猟友会に入らずとも狩猟者登録はできるようです。


猟友会は大日本猟友会が大本のようですが、その下に福岡県猟友会があり、その下に支部組織・福岡猟友会があります。(支部組織は西福岡猟友会や糸島猟友会など多数あります)
猟友会会費はそれぞれに支払います。
・大日本猟友会:1500円
・福岡県猟友会:2000円
・福岡猟友会:5000円
ちなみに福岡猟友会入会金が別途2000円掛かります。

そんで狩猟税ですが、各種免許に対して支払います。
・第1種猟銃:16500円
・第2種猟銃:5500円
・わな:8200円
・網:8200円
これも申請期間8月20日~8月30日に申請しないと追徴金(県内1000円・県外4000円)が申請1件につきかかってしまいます。
狩猟税は各県に支払うので、他県でも狩猟をしたい場合は2倍支払うことになります。
遊魚料のように各河川に支払うと考えるとまだマシかな?それにしても高い気がします。
この後登録証交付手数料が1件につき1800円掛かります。

自分はとりあえずワナの狩猟者登録と猟友会入会をしたので
・大日本猟友会:1500円
・福岡県猟友会:2000円
・福岡猟友会:5000円
・福岡猟友会入会金:2000円
・わな狩猟税:9200円(追徴金含む)
・登録証交付手数料1件:1800円
合計21500円掛かりました。

今まで掛かった費用としては
免許取得に掛かった費用が14100円だったので合計35600円払っております。

ワナ作る費用も4万円(10個分+αと工具代)くらい掛かってるしハンターになるのにはお金が掛かりますね。

by katsusesho | 2013-02-06 18:12 | 狩猟